中軽井沢「湯川ふるさと公園」で子供と遊ぶ
入園前の子供がいる我が家では、よく「 湯川ふるさと公園 」へ行きます。
湯川ふるさと公園は、「上流地区」、「保全地区」、「センター地区」、「下流地区」の4つにわかれています。
我が家はまだ子供が小さいので、「センター地区」は、大型の遊具やドッグラン、フットサルなどができるハーフコートがある「センター地区」を利用しています。
こんなスライダーなんかもあります。
ハーフコート。
ドッグラン。
公園から続く渓流沿いの土手を行くと、「スーパーTURUYA」へいくこともできますので、散歩ついでにちょっと買い出しといったこともできます。
途中、渓流湯川の水辺に行けるので、暑い日はちょっと立ち寄ったりして涼んでいます。
ハイシーズンの休日は、レジャーで来られた方々も大勢こられていますので混雑します。
車で行く場合には、駐車場に限りがあるので早目がおすすめです。
◆また行きたい度数
公園なので度数をつけるのもどうかと思いますが、ちょくちょく行きます。
◆施設の情報
湯川ふるさと公園 (ホームページ)
住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉湯川ふるさと公園
駐車場:あり
トイレ:あり
手洗い場:あり
アクセス: