風越公園 屋内スケートリンク「アイスアリーナ」
最近、スケートづいておりまして、今日は風越公園にある屋内スケートリンク「アイスアリーナ」にいってきました。
入り口を入ってすぐ左側の長机のところで、利用申込書を記入します。
住所が軽井沢町内の場合には、証明書(免許証等の住所を証明できるもの)の提示により施設利用料金が大人300円(通常600円)、中学生以下100円(通常200円)になります。
スケート靴を借りる場合には、サイズと足数を一緒に記載します。
貸スケート靴は、大人500円、中学生以下300円です。(こちらの割引はありません。)
こちらの施設を利用する場合には、手袋と帽子が必須とHP上は記載がありました。
ただ、実際には、大人の方は帽子をかぶっていない方もいらっしゃいましたので、なければ利用できないといったものではないのかもしれません。
あくまで安全第一ということでしょうか。
ちなみに、貸ヘルメット100円、貸パッド(ニー&エルボー)100円のようです。
スケート靴は、入り口付近のベンチか、リンク脇のベンチで履き替えできます。
受付付近は混み合うのでリンク脇がおススメです。
リンク自体は特にエリアわけはない一つのリンクでした。
屋内なので天候に関係なくできるのはいいと思います。
ただ、貸椅子がないのでつかまれる場所がフェンスしかないのですが、このフェンスが結構高いので子供が小さいと手が届かず使いずらいです。
また、周りをぐるぐる回る流れがあるので、小さな子供が練習するには中央付近で行うことになります。
ここでもつかまれるものがないので、休む時は氷の上に座るしかないのでちょっと不便です。
これまで、「ケラ池スケートリンク」、「風越公園屋外スケートリンク」と、今回の「風越公園アイスアリーナ」の3箇所を利用してみましたが、小さな子供には休憩場所や貸椅子のある「ケラ池スケートリンク」や「風越公園屋外スケートリンク」が使いやすいと思います。
どちらも屋外なので天気の影響を受けてしまいますが、晴れた寒い日はリンクのコンディションもいいと思うので気持ちよく滑れるのではないでしょうか。
◆また行きたい度数
子供が小さくてまだ流れに沿って滑れないうちは貸椅子やフェンスの低いところがいいですね。
◆お店の情報
風越公園 アイスアリーナ(ホームページ)
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉182-3
電話番号:0267-48-3626
営業時間:8:00~23:00
定休日:無休(一般滑走の時間が決まっているので事前にHP上に掲載されているスケジュールをご確認ください。)
駐車場:あり
アクセス: