元に戻った?かりん亭
最低気温-7.5℃、最高気温12.2℃。
朝の冷え込みこそ強かったですが、日中は気温が上がって春らしい陽気になりました。
最近は雪が降ったり止んだりしていたのですが、ふと気が付くと蕗の薹が出ていたりして、一気に春めいてきました。
さて、今日は佐久インターウェーブに寄った際に、ふと見ると、一時期海鮮丼屋に変わっていたかりん亭が昔の営業形態に戻ったようなメニューを掲げており、さらにキッズスペースを完備するなど子供にも気を使った形態に変わっていたので、ランチに寄ってみました。
メニューを見ると、昔のメニューに近いものと一緒に海鮮丼を提供していた名残のようなメニューもありました。
海鮮丼おいしそうですが、価格がそれなりなのでランチに気軽に食べる人は少ないのかもしれません。
さて、今日は「煮カツ定食(?)」、「ささみチーズカツ御前(税別1010円)」、「にこにこパンケーキ(税別580円)」、「パリパリ梅サラダ(税抜き720円)」を注文しました。
「パリパリ梅サラダ(税抜き720円)」
野菜が高いのはわかりますが、720円でこのボリュームは残念です。
「煮カツ定食(?)」
これはおいしかったです。
昔はレンゲがついていたような気がしますが、今日はついていなかったので掬いずらかったのは残念。
「ささみチーズカツ御前(税別1010円)」
これも以前あったメニューです。
定番のおいしいメニューです。
「にこにこパンケーキ(税別580円)」
家で焼いたようなホットケーキという感じです。
茶色いペンのようなものが見えますが、これがチョコレートソースになっていてパンケーキに絵が描けるというもので発想はとても良いのですが、すぐにチョコレートが詰まってでなくなるという残念な代物。
一度、店員さんにお願いして先を切ってもらおうとしたのですが、気を使ってくれて新しいものと交換してくださったのですが、それもすぐに詰まって出てこなくなる始末。
お店の人は使ったことがないのかなぁ。
発想はいいのに。。。
平日ということもあったのかもしれませんが、店員さんも少な目でとても忙しそうだったのにプラスして一つ一つが今一つという残念な印象を受けました。
別の日に行ってみたら全く別の印象になる可能性もありますが、とにかく今日の印象は残念の一言に尽きました。
再度、行く機会があるかどうかわかりませんが、もし行って全く別の印象を受けたら、その際には記事にしてみたいと思います。
◆また行きたい度数
◆お店の情報
かりん亭 (ホームページ)
住所:長野県佐久市小田井612
電話番号:0267-65-9555
営業時間:
定休日:なし
子供椅子:個室(座敷席)
駐車場:あり
アクセス: