WHITE CHRISTMAS in 軽井沢 オープニングセレモニー

概ね良い天気でしたが、時折曇ったりして相変わらず寒い軽井沢です。

さて、今日は、軽井沢本通りで開催された「WHITE CHRISTMAS in 軽井沢」オープニングセレモニーを見てきました。

 

セレモニーは15時~でしたので、ちょうど15時頃に現地につきました。
車は、矢ケ崎公園駐車場が2時間未満は無料なのでおススメです。(15時ちょっと前に着いたらもうほぼ満車状態でしたので、来年考えている人は少し早めが良いと思います。)

軽井沢駅側にはステージが設けられており、いろいろな人が出ておりました。
テレビでよく見かける「こてつ」のお二人もいらっしゃいました。

15時ちょうど位に現地についたのでまだ準備しているお店もありましたが、一周回ってくる間にはどのお店も準備完了。

今日は寒かったので、暖かい食べ物を出しているお店は混雑すると思います。

温かそうなめずらしいおやきがあったので買ってみました。

豚肉、みそ、野沢菜ともう、おいしくないはずがありませんね。

お店の間にはイートインスペースを兼ねた休憩用のテーブルが所々設置されていました。

温かい恰好をしてくればゆっくりできそうです。

軽井沢ならではのゴミ袋の配慮もありました。

こういったいろいろなイベントに行くと、大体ゴミ捨ての場所が確保されておらずゴミ捨てにいつも苦慮しますが、こういう気配りはとても素晴らしいと思います。

この後、夕方からイルミネーションの点火式があるのですが、寒さに耐えきれず、早々に引き上げてしまいました。
大人だけなら、暖かい恰好でゆっくりお酒でも飲みながら夕方までいることもできると思います。

また、来年も行ってみたいと思います。

帰り際、めずらしいルイザちゃんらしきゆるキャラを見つけました。

ルイザちゃんは緑だったと思うけど、この水色のゆるキャラは誰?

 

応援お願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ
にほんブログ村