軽井沢ツルヤの近況
今朝はかなり冷え込み最低気温はマイナス5℃を記録し、今年一番の寒さになりました。
朝方出かけた先では、木にうっすら霜が降りたような「霧氷」と思われる現象を見ることができました。
ちょうど工事で車が停車した際に慌てて撮影したのでぼけていますが、カラマツの上の方がうっすら白くなっていて肉眼で見るととてもきれいでした。
昨年12月にご紹介した霧氷はこちら。
水面の温度が気温よりも温かい時に発生する「蒸気霧」も出ていました。
早起きして出かけたら思わぬ景色が見れてラッキーでした。
早起きは三文の徳ですね。
さて、今日は、中軽井沢で用事を済ませてきた帰り道、ツルヤの横を通ったので撮ってもらいました。
駐車場の舗装もすべてはがしてやり直しているみたいです。
正面の屋根の黒いものは何だろう?太陽光パネル?
何やら大きな白いテントが張られています。
一体何が入っているんだろう?
気になる。
オープンが楽しみです。