長倉神社納涼花火大会に行ってきた
最低気温17.3℃、最高気温29.5℃。
今日は今シーズン最高だったのかな。
朝から暑くてバテバテでしたが、待ちに待った長倉神社の花火大会。
なんとか体調を整えていってきました。
神社の境内には露店が10店近く出るのですが夜は人で混雑するのでいつものように昼間にちょっと顔を出してみました。
境内には明日の祇園祭で使われる神輿も準備されていました。
露店を見た後は、一旦家に戻って19時前に中軽井沢駅の駐車場に車を停めて駅周辺で待機。
中軽井沢駅前広場では、今年もいくつか小物販売や食べ物ブースが出ていました。
クレープ屋さんおいしそうだったので買ってみました。
チョコバナナクッキー生クリーム(450円)
おいしいものをたくさん詰め合わせただけあってとっても美味しかったです。
カロリーが。。。
こちらは同じクレープ屋さんで販売されていた自家製の梅酵素ソーダ(400円)。
オーガニック食材で手作りしているというこで何とも体にやさしそう。
梅パワーで夏バテ気味の体に元気を注入。
酸味はそれほど強くなくほのかに桃のような味わいのするソーダでした。
沓掛テラスに用意されていた机で食べていたら花火が始まりました。
残念ながら街路樹がちょうど目の前にあり残念なロケーション。
図書館の西側のロータリ前に移動。
電柱がありますが、逆に風情があって良い感じ。
夏を感じます。
これから夏祭りが毎週のように開催されます。
楽しみです。