厳寒の地 軽井沢にも春の訪れ
昨日から降り続いた雪は、今朝の時点で1~2cm積もりました。(アメダス)
ただ、日中には(5.7℃まで上昇)ほぼなくなってしまいました。
そんな中、たまたま歩いていた道端でフキノトウを見つけました。
厳寒の地、軽井沢にも着実に春が近づいてきています。
軽井沢ではこれからのシーズン、フキノトウやタラの芽をそこかしこで見られるようになってきますが、山菜は一般的に放射能を蓄積しやすいと言われていますので、食べるのは注意が必要です。
軽井沢在住の筆者が、軽井沢でのランチやテイクアウトできるお店の情報を中心に軽井沢での地元情報を紹介します。最近は著者の日記になりつつありますが、軽井沢町の今を感じ取って頂ければ幸いです。
昨日から降り続いた雪は、今朝の時点で1~2cm積もりました。(アメダス)
ただ、日中には(5.7℃まで上昇)ほぼなくなってしまいました。
そんな中、たまたま歩いていた道端でフキノトウを見つけました。
厳寒の地、軽井沢にも着実に春が近づいてきています。
軽井沢ではこれからのシーズン、フキノトウやタラの芽をそこかしこで見られるようになってきますが、山菜は一般的に放射能を蓄積しやすいと言われていますので、食べるのは注意が必要です。